ここからがメインコンテンツです

企業情報

代表取締役 CEO 西野嘉之 業績一覧

学術論文誌における発表

1998年4月
"バッチャバンヤン網の入力に中間バッファを用いた共有集中型ノンブロッキング交換機",電子情報通信学会論文誌
1999年2月
"2種類の優先権を考慮したバッチャ網によるノックアウトパケットスイッチ",電子情報通信学会論文誌
1999年5月
"多段ステージ共有バッファ型マルチキャストATMスイッチ",電子情報通信学会論文誌
1999年11月
"複数の優先クラスを考慮したバッチャ網によるノックアウトATMスイッチの特性解析",電子情報通信学会論文誌
2000年4月
"マルチキャストトラヒックに対応可能なクロスバーATMスイッチ",電子情報通信学会論文誌
2000年5月
"小モジュール化と多段接続を用いたノックアウト拡張バンヤンマルチキャストATMスイッチ",電子情報通信学会論文誌
2000年9月
"複数の優先クラスを考慮した共有集線網出力バッファ型スイッチ",電子情報通信学会論文誌
2000年10月
"Knockout ATM switch with two speedup factors under non-uniform traffic with variable hot-spot ports", IEICE Trans. on Communications
2001年7月
"可変波長コンバータにより所要波長数の軽減を図ったブロードキャスト・セレクト光ATMスイッチ",電子情報通信学会論文誌
2001年7月
"可変長データメッセージに対応した複数スロット予約と指数関数バックオフを適用したDRMA方式",電子情報通信学会論文誌
2001年8月
"送受信機のチューニング時間を考慮したWDMシングルホップネットワークにおける波長割当てアルゴリズム",電子情報通信学会論文誌
2001年12月
"Contention-based reservation protocol using a counter for detecting a source conflict in EDM single-hop optical network with non-equivalent distance", Journal of Communications and Networks
2001年12月
"優先権を考慮したノックアウト拡張バンヤンマルチキャストATMスイッチの特性評価",電子情報通信学会論文誌
2002年8月
“WDMシングルホップネットワークにおける競合アドレスの少ないマルチキャストパケットの送信を優先するスケジューリングアルゴリズム”,電子情報通信学会論文誌
2002年9月
“可変長パケットを考慮した入力バッファ型ATMスイッチのスケジューリング方式”,電子情報通信学会論文誌

国際会議における発表

1997年4月
"The shared concentration output queueing switch with shifter and middle buffer",ICT'97
1997年11月
"The shared concenstration output queueing with middle buffer at input of Batcher-baynan network",GLOBECOM'97
1998年6月
"Knockout switch with bacher network for two class packets",ICT'98
1998年6月
"Performance evaluation of the multistage ATM switch with partialy shared buffers for mixed traffic with unicast and multicast cells",ICT'98
1998年11月
"Performance analysis of Knockout packet switch with Bacher network for multiple classes",GLOBECOM'98
1999年6月
"Performance evaluation of the crossbar ATM switch for multicast traffic", ICT'99
1999年8月
"Shared concentration output queueing switch for multiple classes", APSITT'99
1999年8月
"A large scale knockout dilated banyan multicast ATM switch for priority classes",APSITT99
1999年8月
"Multicast knockout ATM switch with Batcher network for multiple priority classes",TENCON'99
1999年8月
"Capture effect of PRMA with adaptive array",TENCON'99
1999年9月
"Non-collision packet reservation multiple access system with random transmission to idle slots",VTC'99
1999年11月
"Multistage interconnection multicast switch with exclusive routes for delay-sensitive and loss-sensitive cells", MICC'99
1999年12月
"A Large Scalable Knockout Dilated Banyan Multicast ATM Switch",GLOBECOM'99
2000年9月
"DRMA with multiple slots reservationand retransmission algorithm using exponential backoff scheme",VTC2000
2000年11月
"Performance evaluation of a FIFO buffered ATM switch for the GFR service",ISITA2000
2000年11月
"A broadcast-and-select photonic ATM switch with input buffer and optical bit-rate up converter",ISITA2000
2000年11月
"Performance evaluation of a wavelength assignment algorithm in WDM single-hop network with transeiver tuning latencies", GLOBECOM2000
2001年6月
"A shared knockout ATM switch for reduction of hardware under Variable hot-spot traffic",ICC2001
2001年6月
"Channel reservation protocol using a counter for detecting a source conflict in WDM single-hop optical network with non-equivalent distance",ICC2001
2001年8月
"Port Selected Packet Discardiing Scheme in ATM Networks", PACRIM'01
2001年8月
"Scheduling Algorithm with Priority of Active Buffer for Variable-Length IP Packet over Input-Buffered ATM Switch", PACRIM'01
2001年11月
"A new partition scheduling algorithm by prioritizing the transmission of multicast packets with less destination address overlap in WDM single-hop networks", GLOBECOM2001
2001年11月
”A VC-merge capable switch reducing buffer requirement by sharing reassembly buffers in MPLS”, GLOBECOM2001
2002年11月
“A scheduling algorithm minimizing voids generated by arriving bursts in optical burst switched WDM network”, GLOBECOM2001

研究会等における発表

1996年12月
"シフタと中間バッファを用いたSCOQ交換機の特性評価",SITA'96
1997年2月
"バッチャーバンヤン網の入力に中間バッファを用いたSCOQ交換機",交換システム研究会
1997年12月
"2種類のパケットを考慮したバッチャ網によるノックアウトスイッチの特性評価",SITA'97
1997年12月
"非同報通信と同報通信が混在したトラヒックに対応可能な多段ステージ共有バッファ型ATMスイッチの特性評価",SITA'97
1998年6月
"複数の優先権を考慮したバッチャ網によるノックアウトATMスイッチ",交換システム研究会
1998年12月
"優先権を考慮したマルチキャストノックアウトATMスイッチ",交換システム研究会
1998年12月
"大規模化が可能なノックアウト拡張バンヤンマルチキャストATMスイッチ",交換システム研究会
1998年12月
"即時セルと待時セルが混在したトラヒックに対応可能な多段ステージ共有バッファ型マルチキャストATMスイッチ",交換システム研究会
1998年12月
"クロスバーマルチキャストATMスイッチの特性評価",SITA'98
1999年4月
"優先権を考慮した大規模ノックアウト拡張バンヤンマルチキャストATMスイッチ",交換システム研究会
1999年4月
"即時セルと待時セルが混在したバーストトラヒック下においてバックプレッシャ制御を適用した多段ステージ共有バッファ型マルチキャストATMスイッチ",交換システム研究会
1999年7月
"優先権を考慮した共有集線型交換機の特性評価",交換システム研究会
1999年12月
"Knockout ATM switch with two speedup factors under non-uniform traffic with variable hot-spot ports", SITA'99
1999年12月
"送受信機のチューニング時間を考慮したWDMシングルホップネットワークにおける波長割当てアルゴリズムの特性評価",SITA'99
1999年12月
"伝搬遅延の異なるWDMシングルホップ光ネットワークにおいてメッセージ遅延を低減できる競合型チャネル予約プロトコル",SITA'99
2000年3月
"GFRサービスクラスを収容する単一FIFOバッファ型ATMスイッチの特性評価",交換システム研究会
2000年3月
"入出力バッファ型ATM‐GFRスイッチの検討",交換システム研究会
2000年3月
"入力バッファとビットレートアップコンバータを用いて所要波長数の軽減を図ったブロードキャスト・セレクト光ATMスイッチ",交換システム研究会
2000年6月
"ハードウェアが削減できる共有ノックアウトスイッチ",交換システム研究会
2000年6月
"VC併合が可能な入出力バッファ型ATMスイッチの特性評価",交換システム研究会
2000年6月
"伝搬遅延の異なるWDMシングルホップ光ネットワークにおいてソースコンフリクト検出用カウンタを用いた競合型チャネル予約プロトコル",交換システム研究会
2000年7月
"可変長データメッセージに対応した複数スロット予約と指数関数バックオフを適用したDRMA方式",無線通信システム研究会
2001年3月
"WDMシングルホップネットワークにおけるマルチキャストパケットの組み合わせを考慮したスケジューリングアルゴリズム"
2001年3月
"可変長パケットを考慮しアクティブバッファを優先した入力バッファ型ATMスイッチのスケジューリング方式"
2001年3月
"MPLSにおいてバッファ量の削減が可能なVC併合型スイッチ",交換システム研究会
2001年3月
"同時受け付けポート数を考慮した選択的パケット廃棄法の提案",交換システム研究会
2001年5月
"QBDモデルを用いた単一FIFOバッファ型ATM-GFR特性解析",ネットワークシステム研究会
2001年11月
”DiffservのAFサービスクラスにおけるアクティブコネクション数に応じたパケット廃棄法の提案”,ネットワークシステム研究会
2001年12月
“光バースト交換網においてバーストが生成するVoidを最小にするスケジューリングアルゴリズム”,ネットワークシステム研究会
このページの先頭へ

ここからがメインメニューです